メモ置き場

メモ置き場です.開発したものや調べたことについて書きます.

[tex: ]

Linux

カーネルモジュールをブート時に自動で読み込む

以前Zynqでdevice tree overlayを試す記事を書いた. ZynqでDevice Tree Overlayを使う - メモ置き場 その中でikwzmさんのdtbocfgというカーネルモジュールをロードする必要がある.今まではZynqをブートするたびにモジュールを手作業でインストールしていた…

FPGA Regionを使ってZYNQのPLを変更する

以前の記事で,FPGA Managerを使ってZYNQのPLを動的に変更する方法を紹介した. Device Tree OverlayとFPGA Managerを使ってZynqの構成をLinuxから更新する - メモ置き場記事を公開してからすぐにTwitterでikwzmさんからこんなリプライを頂いていた.この記…

パソコンを使う時間を制限したい!Linux編

パソコンでネットサーフィンをしていると知らないうちに10時間くらい経っていた,なんてことはザラにある. 人生の限られた時間を有効に使うため,パソコンを立ち上げてから一定時間たったら強制的に電源を落とす,という設定をする.Linuxユーザ向けの話.

Device Tree OverlayとFPGA Managerを使ってZynqの構成をLinuxから更新する

ZynqのLinuxからの操作で,Zynqの構成を更新してみる. 必要な準備は Device Tree Overlay ZynqでDevice Tree Overlayを使う - メモ置き場 FPGA Manager ZynqでFPGA Managerを使う - メモ置き場 の2つが使えるようになっていること.過去の記事を参考に使え…

ZynqでFPGA Managerを使う

FPGA Managerを使うと,Linux側から(つまりZynqのPS側から)FPGAを書き換えることができる.Xilinxが提供するLinuxでは/dev/xdevcfgというデバイスドライバがあって,ここにbitstreamファイルをcatで書き込むとPLを書き換えることができる. 今回はこのxdevcf…

ZynqでDevice Tree Overlayを使う

qiita.comikwzmさんの記事を参考にZynqでDevice Tree Overlayを使ってみた. Device Tree Overlayとは,Linux kernelを起動したままdevice treeを新たに追加することのできる機能である.

ZynqのLinux kernelを更新する

ZynqのLinux kernelを更新する方法についてまとめておく.kernelのバージョンを確認するにはunameコマンドを使う. Xilinxが提供しているkernelでは aho@zynq:~$ uname -r 4.10.0-xilinx となり,4.10.0のkernelが動いていることがわかる(2019年1月現在).

ZynqでAXI GPIOを使ってLチカ

Zynq搭載ボードZYBO-Z7-20を使ってLチカをする.Linuxの構築や開発環境の準備は Vivado 2018.2とDigilentのボードファイルをUbuntu 18.04にインストール - メモ置き場 ZYBO-Z7でUbuntu 16.04 LTSを動かす - メモ置き場 を参考のこと.デバイスツリーの書き換…

ZynqのUbuntuからインターネットに接続する

okchan08.hateblo.jpZynqでUbuntu 16.04が動くようになったので,まずはインターネットに接続できるようにして,普通のパソコンのように使えるよう色々設定した.

ZYBO-Z7でUbuntu 16.04 LTSを動かす

Zynq(ZYBO-Z7)でUbuntu 16.04をインストールし動かす方法.全6ステップで解説.

ZYBO-Z7-20でUbuntu 16.04 LTSを動かす(6) : ramdiskとroot file systemの作成

ramdiskとroot file systemを作成し,LinuxをZynqで起動する.Ubuntu 16.04の起動に成功した.

ZYBO-Z7-20でUbuntu 16.04 LTSを動かす(5) : Linux kernelとデバイスツリーの作成

Zynq用にLinux kernelのビルドとデバイスツリーを作成する. ZYBO-Z7でLinuxを動かすまでの準備その5.

ZYBO-Z7-20でUbuntu 16.04 LTSを動かす(4) : BOOT.binの作成とZynq上での実行

作成したFSBLとu-bootからBOOT.binを作り,Zynq上で実行してみる.ZYBO-Z7でLinuxを動かすまでの準備その4.

ZYBO-Z7-20でUbuntu 16.04 LTSを動かす(3) : U-BootとuEnv.txtの作成

U-BOOTとuEnv.txtの作成手順.ZYBO-Z7でLinuxを動かすまでの準備その3.

ZYBO-Z7-20でUbuntu 16.04 LTSを動かす(1) : PetaLinux 2018.2とDevice Tree Compilerのインストール

PetaLinuxツールをインストールする方法.ZYBO-Z7でLinuxを動かすまでの準備その1.

ZYBO-Z7-20でUbuntu 16.04 LTSを動かす(2) : FSBLとデバイスツリーの作成

ZYBO-Z7用にFSBLとデバイスツリーを作成する.ZYBO-Z7でLinuxを動かすまでの準備その2.

Ubuntu 18.04でシリアル通信をする

Zynqの開発をすると,最初のうちはシリアル通信を使ってZynq上のプログラムを操作したり出力を確認したりする. シリアル通信でよく使われるのがWindowsで動作するTera Termである.Zynqの開発をしているブログはWindowsを使っていて,Tera Termでシリアル通…